電気屋さんのお嫁さん>ごはんのコト>★おひなまつり
2017年03月03日
★おひなまつり
今日はひな祭りですねぇ。
いつもなら 夜ごはんはなんにしようか、
1週間前から悩むのですが、
今回は病院(*´Д`*)
娘に、何もお祝いしてあげれなく、
ガッカリしております。涙
これは去年の、

娘の喜ぶ顔が観たいいっしんで
イベント事では張り切ってお料理します!
唯一の趣味がお料理しかないので...
↑趣味だけど味は保証しません。笑笑
おーざっぱなもんで 失敗もたくさんあります。笑
今日は 今までのキャラ飯を少しご紹介!


こんな感じで 娘の喜ぶ顔を想像しながら
ニヤニヤつくります❤️笑
お弁当はいつも完食!嬉しいですね★
出産後はまたお料理教室をしますので
是非ご参加ください!
私がいない間は お料理勉強中の事務員さんが
開催してくれますよー!!
そちらも要CHECK❤️
いつもなら 夜ごはんはなんにしようか、
1週間前から悩むのですが、
今回は病院(*´Д`*)
娘に、何もお祝いしてあげれなく、
ガッカリしております。涙
これは去年の、

娘の喜ぶ顔が観たいいっしんで
イベント事では張り切ってお料理します!
唯一の趣味がお料理しかないので...
↑趣味だけど味は保証しません。笑笑
おーざっぱなもんで 失敗もたくさんあります。笑
今日は 今までのキャラ飯を少しご紹介!


こんな感じで 娘の喜ぶ顔を想像しながら
ニヤニヤつくります❤️笑
お弁当はいつも完食!嬉しいですね★
出産後はまたお料理教室をしますので
是非ご参加ください!
私がいない間は お料理勉強中の事務員さんが
開催してくれますよー!!
そちらも要CHECK❤️
遠足の日で、他のメンバーのお母さんがお雛様弁当作ったって写メ見せてくれました。
4時起きだそうで、
私はもう子供が小学校卒業して10年。
つくづく子育て終わってて良かったーって思います。
そんな手の込んだの作れません(≡ε≡;)
こんなの作ってもらったら嬉しいだろうなぁ。
私が作るにはレッスン受けた上で、予行練習を3回ぐらいしなきゃダメだろうと思います。
私も今のキャラ弁世代でなくて助かった〜(笑)
娘さんの自慢のお母さんですね(^^)
よみきかせとやらがあるんですね★!
昨日は遠足だった所が多いみたいですねぇ。
娘も息子も遠足だったみたいです♪
作り始めると親がハマっちゃうものですよ(゚∀゚)
同じく4時や5時に起きてやってました。
その日の午後は目が開きませんが、、、笑笑
モデラート様
以外とコツさえ掴めば出来ちゃいますよ❤️
ケータイでキャラクターとにらめっこしながら
工作感覚です♪今度是非お料理教室に
いらしてください★★
あひるちゃん様
いつからなんですかねぇ〜??
キャラ弁とやらが始まったのは(´ー`)♪
私が小学生の時はタコさんウインナーと
甘い卵焼きが入っていれば大喜びしていました❤️笑